ペット衛生管理の豆知識:ワクチンの副作用

副作用が心配なら 午前中にワクチン接種をしましょう

病気にかからないようにする、あるいはかかっても重症にならないようにするためには、その病気のワクチンを接種することが有効です。でもご存じのとおり、ワクチンには副作用があります。副作用が心配だから、ワクチン接種をしたくないという方もいらっしゃいますよね。

ワクチン接種により副作用の起こる確率は、その病気になって死んでしまう確率よりずっと低いものです。狂犬病にかかればほぼ100%死亡、犬ジステンパーでは発病率25-75%、感染した動物の死亡率は 50-90%と とても高いことが知られています。一方で、ワクチン接種による副作用発生率は、症状が軽いのものも含め0.5%程度と言われています。

ワクチンの副作用のひとつであるワクチンアレルギーとは、ワクチンを打ったことにより起こる体の異常な免疫反応です。重篤な症状は打ってから1時間以内に出ることが多いですが、顔が腫れたり、全身をかゆがったり、何度も吐いたりなどは、数時間後に出ることもあります。

これらのほとんどは、アレルギーを抑える注射を獣医さんに打ってもらうことで対応できますので、副作用が心配な方には、午前中のワクチン接種をお勧めします(夕方に注射すると、動物病院がやっていない場合がありますので)。

副作用がでるかどうかのはっきりした予測はできませんが、レプトスピラが入っているワクチンは副作用が出やすいと言われています。また、ミニチュアダックスフンドでの発症が多いと言われていますので、特に注意しましょう。

ですので、ワクチン接種は体調のいい日に、接種後は安静にさせ、よく観察して様子を見守りましょう。

また、アレルギーが出たことがある子や持病のある子は、ワクチン接種をやめたり、犬であれば狂犬病のワクチン接種の猶予証明書を出してもらうこともできますので、動物病院に相談しましょう。

⇒ ホーム
⇒ ペット衛生管理の豆知識<目次>